ShimaimamaMedia

〜姉妹の成長と育児情報まとめ〜

【現役ママ体験談】0歳児にはしかけ絵本がおすすめ!

こんにちは!Shimaimamaです!

突然ですが、うちの0歳次女…

絵本に集中出来ないんです!!!

お姉ちゃんは生後半年くらいの時には既に、3歳児向けくらいの結構長めの本の読み聞かせもゆっくり聞いていてくれたのですが、

次女は生後すぐからの赤ちゃん用絵本でも全然膝の上にいてくれない!めくったり閉じたりして最終的には絵本を私から取り上げてポイッ!!!

絵本自体を触ることを楽しんでいるのはわかるのですが。。。(笑)

 

寝かしつけのときにも絵本の読み聞かせを毎日するんですが、次女はとにかく部屋中をハイハイしまくりママのところにやってこない!

本当に眠くなってからやっと隣に来てスヤスヤするような感じなんです。。

今回の記事ではなかなか読み聞かせを聞いてくれない赤ちゃんの理解を深めることと、我が家の次女がハマった数少ない絵本のご紹介をしていければと思います!

なんで絵本に集中してくれないの?

調べてみたところ、心の発達専門の先生によると、

1歳を過ぎると絵本に対する興味も強くなってきます。
でもおうちのかたが読んでくれるのをじっくり聞くことはまだできません。それよりも自分でページをめくることが楽しかったり、次々と絵が変わっていくのを見て楽しんでいることの方が多いのです。

ということでした。

出典:https://benesse.jp/contents/clinic/symptom/

なるほど確かに自分でページをめくったり放り投げたりして自分なりに楽しんでいるよなぁとは思っていたのです!

そりゃまだまだ言葉のわからない0歳の赤ちゃんだし、集中してお母さんが読んでいる絵本の内容に集中するほうが難しいですよね。

また、幼児期の集中時間は年齢+1分と言われているようです!

3~5歳の幼児でさえ6分集中出来れば頑張っているほうなのに、赤ちゃんに絵本を読み終わるまで集中させようとしてもそれは難しいことだったんですね。

むしろ、今5歳の長女が赤ちゃんの時に幼児向け絵本をゆっくり読ませてくれていたことのほうが奇跡に近かったんだと気付かされました。

どうしても集中してくれない場合はどうすればよい?

集中できないこともわかったし、途中でめくられたり口に入れられたりすると破けやすいし、読み聞かせは止めても良いかな?と考えますよね。(私も一時期次女には積極的に絵本読んであげてませんでした…反省)

赤ちゃんへの読み聞かせに関しては目的を変えたほうが良いのです!

言葉やお話の理解というより、聴覚・視覚・触覚といった五感の刺激、親子のコミュニケーションが目的であると心得ておけると良いようです。

「物語を聞いてほしいのにすぐページをめくっちゃう」「読むというより口に入れれたり投げたりして遊ぶものになっている」など悩みは尽きないのですが、

この時期の絵本は赤ちゃんと身近な大人をつなぐツールであると捉えて神経質にならないことが重要であるようです!

赤ちゃんにだって気がのらないときはあります。また、我が家のように子供によっても反応が全然違います。「特定の本が好き」「まったく興味を示さない」などそれぞれ。ママの読み方の問題でも何でもなくその子の個性なんですね!

参考:https://www.gakken.co.jp/homestudy-support/

ただそんな我が家の次女でも1歳を目前にして興味を示し、何度も眺めたがる絵本があったのです! 

唯一うちの次女がはまった絵本。それは…。

ズバリしかけ絵本

長女があんなに好きだったあの本もこの本も全然見向きもしなかったのに。

子供用デスクと椅子に座って一生懸命触ったり眺めたりしている姿を後ろから見るとまた可愛いのです。驚いた顔で「あ」とか声を出したりしてます。

新装版 さわれるまなべる みぢかなどうぶつ [ グザヴィエ・ドヌー ]

身近な動物が紹介されている絵本で、ふわふわ手触りの毛が気持ちよいのだと思います!広げてあげると動物の部分をなでなでして、自分で次々ページをめくって触っています。1歳前後のタイミングでは目で見せることだけでなく、触ることも含めた五感への刺激が大事なのだと思わされる絵本です!

そして、しかけ絵本ではないのですが最近ハマり始めたのがこちら。

あかまるどれかな

これは最近興味を示すようになったので、もしかすると月齢も関係あるかと思いますが、丸や三角、星の形で色とりどりなので目で追うのを楽しそうにしています。

しかけ絵本のこんなセットもあるよ!

絵本のサブスクを手掛けるワールドライブラリーさんから出ているしかけ絵本3冊セット!どんなしかけ絵本を選べば良いかわからない場合は、プロにお任せしてみるのも一つの手ですよね!

まさに赤ちゃんの五感に訴えかける絵本を3冊、お得な価格で購入できます!とても素敵なセットなのでお友達の出産祝いにも使えるなぁと思いました。

\しかけ絵本3選/

 

まとめ

ここまで読んでいただきありがとうございました!改めてこの記事でお話ししてきたことをまとめますね。

  1. 赤ちゃんはまだ絵本に集中できなくて当たり前なんです
  2. でもパパママとのコミュニケーションのために読み聞かせは継続しましょう
  3. その時におすすめなのがしかけ絵本!興味を持ってくれます
  4. おすすめ絵本のご紹介をしましたので参考になればうれしいです!

赤ちゃんはどんどん成長していくので焦らず気長に構えていつか一緒に物語を楽しめる時を心待ちにしつつ、今はママもパパもページ捲りを赤ちゃんと楽しむくらいの気持ちで読み聞かせの時間を過ごせるといいですね!